J SPORTS4
プリンスアイスワールド 2024-2025
<放送日時> 2月25日(火)19:00~21:30
<放送内容>
今期で45周年を迎える、フィギュアスケートとミュージカルのアイスショー。
最高のマッチングで魅せたプリンスアイスワールド×ミュージカルの名曲の世界観を、更にグレードアップしてお届け。
ミュージカルファンならトキめかずにはいられない豪華ラインアップ。
ブロードウェイ・ミュージカルを中心に、ウエストエンドや魅惑のウィーン・ミュージカルから、
ロックなビートあふれる人気ナンバーまで最高のエンターテインメントショーを紡ぐ。
日本ミュージカル界の第一線で活躍する実力派スターたちのボーカルと共に、
個々の魅力を開花させた特別チームが、スペシャルユニットや群舞を披露。
プリンスアイスワールドが全力で描き出す、ミュージカルの新たなシーンに大注目!
J SPORTS 4では、「A NEW PROGRESS ~BROADWAY ROCKS!~東京公演」を放送!
第45回全国中学校スケート大会
<開催日> 2025年2月1日~4日
<開催場所> 長野県長野市(ビッグハット)
<放送日時>
・男子 ショートプログラムAB
2月25日(火) 12:00~17:00
・女子 ショートプログラムA
2月26日(水) 12:30~17:30
・女子 ショートプログラムB
2月27日(木) 12:30~17:30
・女子 フリースケーティング
2月28日(金) 13:30~16:30
・男子 フリースケーティング
2月28日(金) 16:30~19:30
ISU四大陸フィギュアスケート選手権2025
<開催日> 2025年2月20日~23日
<開催場所> 韓国/ソウル 木洞アイスリンク
<放送日時>
・アイスダンス リズムダンス
3月17日(月) 13:30~15:45
・アイスダンス フリーダンス
3月17日(月) 15:45~19:15
・ペア ショートプログラム
3月18日(火) 13:30~15:15
・ペア フリースケーティング
3月18日(火) 15:15~17:45
・女子シングル ショートプログラム
3月19日(水) 14:00~17:15
・女子シングル フリースケーティング
3月19日(水) 17:15~21:15
・男子シングル ショートプログラム
3月20日(木) 14:00~17:15
・男子シングル フリースケーティング
3月20日(木) 17:15~21:15
ISU世界ジュニアフィギュアスケート選手権2025
<開催日>2月26日(水)~3月2日(日)
<開催場所>ハンガリー/デブレツェン フニクス アリーナ
<放送日時>
・アイスダンス
3月22日(土) 18:00~21:00
・男子シングル
3月23日(日) 18:00~22:00
・ペア
3月24日(月) 13:30~16:30
・女子シングル
3月25日(火) 13:30~17:30
テレ朝チャンネル2
「氷上のプレイリスト」~これが私のフィギュアスケート観~ #16無良崇人
<放送日時>
3月1日(土) 19:00~21:00
<放送内容>
音楽愛好者が自分のお気に入りの曲をリスト化して連続再生を楽しむように…
毎回1名のフィギュアスケーター(現役、OB、OG)が選者として登場し、
自らの競技観が投影された演技の数々をテレビ朝日の豊富なアーカイブの中から厳選。その理由と共に紹介していく。
今回の「セレクター(選者)」を務めるのは、無良崇人。
ダイナミックなトリプルアクセルをはじめパワー溢れる演技でファンを魅了してきた。
現在はコーチや解説を務める傍らアイスショーにも出演。
フィギュア界発展に向け幅広い領域で活躍している無良さんが選ぶ「極上のプログラム」とは?
Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd “Echoes of Life” TOUR 広島公演 DAY1
<放送日時>
3月22日(土) 19:00~21:30
<放送内容>
“GIFT” at TOKYO DOME “RE_PRAY” から続くICE STORY 第3弾は、
人生の旅路や成長をテーマに 「命」とは、そして「生きる」ことの本質を問う物語
3月は広島公演初日をテレ朝チャンネル2で初放送!
フィギペディア ~世界フィギュアスケート国別対抗戦2025直前SP~
<放送日時>
3月29日(土) 19:00~21:00
<放送内容>
フィギュアスケートの奥深い世界をテーマごとにピックアップし、
秘蔵の映像でつづるフィギュアスケートの百科事典「フィギペディア」。
3月は、4月に東京で開催される国別対抗戦直前SPをお届け。
国際スケート連盟(ISU)が主催する唯一のフィギュアスケート団体戦として2009年に始まった国別対抗戦は、
男子シングル、女子シングル、ペア、アイスダンス、4種目の総合成績で争う、まさにフィギュアスケート最強国決定戦。
今大会に出場予定の選手だけでなく、プレ五輪シーズンを戦い抜いた多くの選手達の思いや取り組みをたっぷりとお伝えします!
2年に1度開催される国別対抗戦、ミラノ五輪前最後の団体戦となるこの大会の見どころをフィギペディアでチェック!
町田樹のフィギュアスケート深層考察
<放送日時>
3月30日(日) 19:00~21:00
<放送内容>
フィギュアスケートの“伝わりにくいスゴさ”を多角的に表現!
現役時代から独創的なプログラムでファンを魅了してきた町田樹が研究者としての
視点を活かしながら 分かりやすく&マニアックに考察!
視聴者にフィギュアスケートの「新たな見方」を提案します。
第2回は、「フィギュアスケート」と密接な関わりを持つ「音楽」をテーマに深層考察!
フィギュアにおいて使用される音楽ジャンルの変遷を振り返りながら、
フィギュアノーテーションを用いた「音楽の可視化」にも挑戦!
クラシック、ジャズ、タンゴなど 音楽ジャンルごとに傑作プログラムを選定し、
町田による新たな解説でお届けする!
さらに、坂本花織、樋口新葉、アダム・シャオ・イム・ファら数多くの名プログラムを
振り付けてきたフランスが誇る人気振付師 ブノワ・リショー氏を直撃!
独占インタビューを通じてブノワの“音楽へのこだわり“や”振付美学”にも迫る!
↓ピカラ光てれび契約中でオプションチャンネル申込希望のお客様はこちら
オプションチャンネルお申し込み ページへ移動します。