<毎週月曜20:30更新>
超・地域密着ニュース!エリアの身近なニュースを一週間分まとめてお届けします。
<放送時間>
7:30~・10:00~・12:30~・20:30~・23:30~

【2/3~2/9】
■百十四銀行で肝炎&特殊詐欺啓発
■香大生が地域課題について政策を提案
■キッス調理技術専門学校「第58回たべもの展」
おしえて!おまわりさん
2024年10月からスタートした『おしえて!おまわりさん』のコーナー♪
交通安全や防犯などみなさんの生活に役立つ情報を香川県警からお伝えします。
今月は下記の内容をお届けします。
【2月3日~2月9日放送】
香川県情報通信部①
【2月10日~2月16日】
香川県情報通信部②
【情報通信部】は県警察ではなく、国の機関である警察庁に属しています。
パトカーや白バイで使われる無線など、警察における情報通信システムとネットワークの
整備・維持管理など、県警察を技術的にサポートするエキスパートなんです。
今回はそんな知られざる【情報通信部】について、2回に分けてお届けします♪
【2月17日~3月2日】
フィッシングによる不正送金に注意!byサイバー犯罪対策課
金融機関を騙ったメールやSMS(ショートメッセージ)を送り、本文中のURLから本物そっくりの偽サイトに誘導して
IDやパスワードを盗む【フィッシング】。
近年香川県内でも被害が急増しているこのフィッシングについて、
サイバー犯罪対策課のおまわりさんに対策などをお話してもらいました!
みなさんぜひご覧になってくださいね!
香川県警のスマホアプリ『ヨイチポリス』の詳しい情報・ダウンロードはこちら。
便利な機能がたくさんありますので、みなさんぜひチェックしてくださいね♪
市場おすすめお魚レシピ
◆チヌ鍋
◆タコ刺し
◆タコ飯